ブログ

皆さまこんばんは店長の山田です。

今日はエアコンからポコポコ音がする原因についてです。

マンションなど気密性が高い建物で良く起こる現象で、窓を開ければ音は収まりますが
常に開けてる事は出来ないですよね。

「音が出る仕組みは屋外の気圧が室内の気圧より高いときに、ドレンホースに空気が流入する場合があります。
そのとき、流入した空気がエアコン内部の結露水にあたり、ポコポコという音が発生します。」

つまりは気圧差が原因なんです!
でもどうすれば解消するかというと・・・

ズバリ!!「逆止弁」というものを取り付けると収まります。

当店では取り付けだけも行っておりますのでお気軽にご相談ください。


IMG_6186-e1695113331265
こんにちは店長の山田です!

今回はリピートのお客様より天井埋込エアコンをご依頼頂きました。

今回はダイキンの一方向になります。
それではレッツクリーニング!

こちらはドレンパンを外した内部になります。
カビが多く発生しているのが分かりますね。
IMG_6185-e1695113388547
取り外したドレンパンにはより多くのカビが付着しております。

天井埋込は壁掛けエアコンに比べて汚れが分かりにくいかも知れませんが分解するとこんなにもカビが付着しております。
IMG_6188-e1695113317965
クリーニング後はカビも取れて綺麗な状態になりました。
IMG_61871-e1695113649658
外したドレンパンに付着していたカビも取れて綺麗な状態です。
錆は完全に除去出来ませんでした・・・

この度はご依頼頂きましてありがとうございました。
IMG_5878-e1693809579321
皆さまこんにちは店長の山田です。

今回は外壁の洗浄になります。
日が当たりにくい箇所にはコケが生えてしまい緑色なっております。
ただ洗浄するだけは落ちないので専用の洗剤を使い綺麗にしていきます。

レッツクリーニング!
IMG_5880-e1693809571154
クリーニング後は緑のコケが取れ綺麗にすることが出来ました!

困ったよ汚れは一度当店にご相談ください!
どんなお悩みも解決致します!
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ