風が出てくる部分から覗くと、、ホコリ&カビでいっぱいです。
いまから夏の準備を 溝の口店(多摩区 お掃除機能付きエアコンクリーニング)
2019年3月6日

今日は5年ご使用のお掃除機能付きエアコンのクリーニングにS様のお宅にお伺いいたしました。

センサーの部分にもホコリが詰まっています。

少しずつ分解していくと、このカバー裏にもホコリが入り込んでいます。こんな隙間のないところにも入り込んでしまうんですね~ すごいですね~

精密な基盤部分から配線の束を外していきます。
手に汗握る、慎重な作業です。
※手に汗がついて不潔ということではないのでご安心ください。

やっとこさ、お掃除機能の機械の部分を外します。

そしてブシュウウ~っと洗い流します。
黒い水がたっぷり出てきます。

左が洗浄前、右が洗浄後です。見た目にも全然違います。

洗い流した汚水がバケツに溜まっています。
ワオッ!こんなに黒いなんて!と、ほとんどのお客様はビックリします。

ヒャー 超キレイ!
もうこれだけで気持ちE~

外したカバー類も湯上り美人です。
惚れ惚れします。

しっかりと元通りに組み、最後に光り輝くツルツルコーティング剤で拭きあげ、見た目もワンダホー&ビューティフォー仕上げで終了しました。
夏はまだ先だと思っていると、あっという間に来てしまいます。
2019サマーも涼しい顔で乗り越えましょう!
S様、この度はご依頼頂き誠にありがとうございます。