ブログ
春の日差しの予感(中原区ガラスサッシクリーニング)
2018.2.6

最近、春の予感がビンビンする日が続いていますが、そんな中、S様宅にてガラスサッシのクリーニングにお邪魔致しました。

キッチン前のガラスなので、油とホコリがハーモニーってました。
ガンコな汚れですが、綺麗になったイメージを思い浮かべてコシコシします。

いやあ〜 ガラスもサッシも眩しい!
春の温もりを感じるガラスに生まれ変わりました。S様も大変喜んでくださったので、本当に嬉しかったです。
S様、ご依頼頂き、誠にありがとうございました!
ビートウォッシュもお任せください(高津区洗濯槽クリーニング)
2018.1.30

今日は分解が難しいとクリーニング自体を敬遠されてしまう、日立製のビートウォッシュのクリーニングにお邪魔致しました。

サクサクっと分解!とはいかず、慎重に行います。
画面上部の、川崎の工場地帯のようなユニットを外していきます。

やっとこさここまで外しました。ここの部分もなかなかお掃除できないですよね もちろん綺麗に致します。

洗濯槽の中はヌメヌメでいっぱいです。オイニーもツイキーです。
これが洗濯物に付く黒い物の正体です。

ゴシゴシ汚れを撤去します。

本当の姿になりました。

洗濯槽もブシューっとピカピカにします。

裏側の見えない部分もピカピカにしました。奥様にも、これで安心だわ!と喜んで頂きました。
この後、組み上げて終了です。
分解困難と言われているビートウォシュもお任せください。
I様、ご依頼いただき、誠にありがとうございました!
神秘的からの、、、べっとり除去(中原区レンジフードクリーニング)
2018.1.23

昨日の大雪で大渋滞になると予測して、早めに出発しました。
おかげで綺麗な光景が見れました。多摩川沿いとは思えない、小杉のタワー群がマチュピチュ状態になってます。

さて、神秘的な景色でパワーアップして、K様宅にてレンジフードクリーニングをさせていただきます。
早速、分解してK様を困らせていたべっとりを除去します。

気持ち良いくらい頑固油が取れました。

うーん、綺麗って、気持ちいい〜

照明にも油は廻っていますので、念入りに除去します。

各パーツ、綺麗になりました!この後、組み上げて終了です。
綺麗になって、再びお料理をやる気になってきた!とのK様の意気込みに感謝して、自分も更にやる気満々になりました。
K様、ご依頼いただき、ありがとうございました!